top of page

『自分らしく生きているか❓〜仕事にやり甲斐を感じる幸せ〜」

jiyukenkyuseishin

ASAKOです


今日は

社長(主人)と共に、事務仕事をしておりました


会社を畳もう😢⤵️

と、どん底に突き落とされた状態からの急浮上⤴️


わたくしどもを取り巻く状況も

めまぐるしく変化している毎日


キャーッ❣️楽しいっ😆💕


道なき道を進んでいるので

大変さはありますし


身体がキツイときも多々あるのですが


仕事が楽しくて仕方がないっ😂✌️


仕事にやり甲斐を持てることにより

毎日を生き生きと生きることが出来ている


そんな幸せを

夫婦で味わっております


仕事にやり甲斐を感じる

    ↓

生き甲斐を感じる

    ↓

生き生きと生きられる

    ↓

「笑顔」や「目の輝き」を取り戻せる💪


精神疾患をお持ちの方々に

「自由研究コンテスト」をキッカケにして

のびのびと社会に羽ばたいていって欲しい❗️


そんな願いも込めて奔走している

わたくしども自身が


真っ先に恩恵をいただいております☺️


この幸せ❗️

充実感❗️


是非是非

世の精神疾患をお持ちの方々にも

体感していただきたいです


わたくし

統合失調症を発症して

早22年が経ちました


普通のことが普通に出来なくて苦しんだり


外に出ることや他者と接することが怖くて、長い間引きこもっていたり


孤独感を強く感じていたり


「あの人は、頭がおかしくなったのよ」と嘲笑われたり


人生に絶望してしまったり


自分のことが、大嫌いになったり


とにかく

「働くなんて、無理だ😭」

と、思い込んでいた昔の自分からは


想像がつかないくらいに

のびのびと生きております


働くのって楽しいっ😆


そう感じながら

皆さまが生きていけたら・・・


と、改めて強く感じた

一日となりました


皆さまが「笑顔」と「目の輝き」を取り戻すキッカケとして


「自由研究コンテスト」を活用してみてはいかがでしょうか❓


ご自身の埋もれている能力を

皆さまに知ってもらいましょうよ❗️


働き方って

さまざまなスタイルがあると思うんです


自分らしく

自分の強みを活かして

自分流のやり方で


仕事に没頭することができたなら


当然、社会貢献にもなり得ますよね


社会の労働資源として活用されるわけですから


楽しく社会貢献できちゃうなんて

とっても幸せじゃないですか


あ!

ルーティンワークを否定してるわけではありませんからね


単純作業をやらせたら右に並ぶ者はいない❗️っていう方もいらっしゃいますから


ルーティンワークも、大切なお仕事だと思っています☺️


要は「自分らしく生きているか❓」


じゃないですかねぇ🤔


失いがちな「自分らしさ」を、取り戻しましょうよ❣️


そのために

社会の中に出てゆく必要があるのではないでしょうか


人は一人では生きてはいけません


なんらかの形で

他者と関わって生きています


コミュニケーションが苦手な方でも、誰かと関わっているはずです


つまり

社会と切り離した状態で生きることは難しい


だったら

飛び込んじゃって

楽しんじゃった方がお得🉐じゃないですか❓


おぉ〜

なんだか今日は

ものすごく語ってしまいました😅💦


皆さまが

「笑顔」と「目の輝き」を取り戻し

「自分らしく生きる」ことが出来ますように


これからも

邁進してゆきます💪


もちろん

人生を楽しみながら・・・😘


そう熱く語るわたくしを

ニコニコして見つめながら


社長:この企画は、自分自身のテーマを自分で見つける企画なんだよねぇ☺️


まずは「自分探しの旅」に繰り出してみませんか❓😁✌️

 
 
 

最新記事

すべて表示

『無理せず無理する💪』

ASAKOです 最近の連続する夏日に グッタリしております🥵 皆さま いかがお過ごしでしょうか❓ 「今年は色々なことにチャレンジする💪❗️」 と、気合いを入れて年明けを迎えていた わたくし 実は 頑張りすぎて ダウンしています😅 気候の影響も相まって...

『春は弱いのよぉ〜😱の巻』

ASAKOです 桜が咲く予想が大外れして 寒い日が続くと思ったら 暖かいのを通り越して 暑〜い夏日が来るし🥵 そうかと思えば 🧊ひょう🧊なんかが降ってきたりして 三寒四温なんてもんじゃない 今年の春☘️ 皆さま いかがお過ごしでしょうか❓ え❓...

Comments


©2022 ホームページ用。Wix.com で作成されました。

bottom of page